釣果速報
離島レッドモンスター調査便!今日は…
2020.03.17
皆様こんにちは!
鹿児島の遊漁船 ゆたか丸です。
本日はずいぶん前から予約を頂いていた、離島レッドモンスター調査便。
江口周辺でのティップランエギングはそろそろ活気づいてきてますがシロイカ型中心のため、これまでの最大サイズは3.2kg
鹿児島南方の離島にはレッドモンスターと呼ばれるアカイカ型のアオリイカが生息しているとのことで、本日はその顔を拝んでやろうと調査です。
レッドモンスターの定義はハッキリしませんが、4kg以上かな??できれば5kgや6kgも!
期待は高まります(‘◇’)ゞ
今日は鹿児島のポイント与次郎店、谷山店の両店で人数を集めていただけたので合同チームのメンバーでご乗船いただけました!
冬季は店休日を設けて火曜日がお休みでしたが、来週からは通常営業。
最後のお休みを有意義に過ごしていただきたいものです(^^)/
さて、目的地は鹿児島南東の離島!
ジュラシックパークのような佇まいです。
滝なんかもあって、大昔から変わっていなそうな地形ですね。
さてさて、では釣果の方ですが…
ポイント与次郎店の逆瀬川さんに
レッドモンスターではないですが待望のアオリイカ!
調査ですが、アオリイカの生息は確認できました(^^♪
魚探の反応が良さそうだったので、ちょっとルアーを入れてみたところ…
鹿児島本土付近でも定番のアカハタ!
そしてこれは本土付近では釣れないバラハタ!
他にも、餌木にかかった魚を大型の魚がひったくって、一瞬でライン300mほど持っていかれてしまう事件も(‘ω’)
イソマグロ??一日を通して魚探の魚の反応は良好でしたので魚釣りが正解だったのかしら…
実は昨日まで3日続けて北西風の大シケ…
シケ明けなので海にも浮遊物があり、水温もシケ前より1.5℃程低下…
コンディションが悪いです((+_+))
なかなかイカが釣れませんが、与次郎店の冨永店長に…
レッドモンスターじゃないけどアオリイカ(笑)
メスなのでモンスターサイズは難しいです…
そして、ポイント・ゆたか丸どちらにも通ってくださっている城下さんにも
レッドモンスターではないけど2kgは計測!
アカイカ型は横に太らずシュッとしていますね( ..)φメモ
思えばメスで2kgですからオスなら4kg?
アカイカ型の恐ろしさの一端は確認できました(笑)
以上!何時間もかけて遠くまで行きましたが、残念ながら本日はレッドモンスターゲットならず…
シケ明けがかなり悪い方に出てしまいました…
水温低下もありましたし、今日はちょっと残念な釣果となってしまいました。
初のレッドモンスター調査で島を一周してポイントの特徴はかなり掴めましたので、その点は収穫でした。
第一回調査でしたが、水温はもう少し上がった方が良さそうな印象です。
ポテンシャルは間違いなく高い漁場ですので、4月に入って暖かくなったら再トライしてみたいと思っています。
本日ご乗船の皆様、行きかえり距離があり大変お疲れさまでした。
いずれ鹿児島でレッドモンスターゲット!諦めず調査を継続していきます!!
- 2020.11.04
- 2020.10.03
- 2020.09.30
- 2020.09.26
- 2020.09.22
- 2020.09.20
- 2020.09.16
- 2020.09.13
- 2020.09.10
- 2020.08.29
- 2020.08.24
- 2020.08.23
- 2020.08.22
- 2020.08.21
- 2020.08.20
- 2020.08.17
- 2020.08.16
- 2020.08.15
- 2020.08.14
- 2020.08.13