釣果速報
超久々!!スロージギング便 やっぱり夢あり!
2019.11.06
皆様こんにちは!
鹿児島の遊漁船 ゆたか丸です。
本日は待ちに待ったジギング出船!多くのお客さまにご予約やお問い合わせをいただいていましたが呪われたように台風が来て全然出船できず…
振り返ってみたらなんと8月25日以来の出船となりました(+_+)こんなに期間が開いたことはかつてありませんが、基本的に今がベストシーズンのはず!!
期待に胸を膨らませて出発です(^^♪
今日はいつもティップランからライトジギングまで何でもお付き合いいただいている平谷さんご一行様!
なんと、ゆたか丸の本格的なジギング便には初乗船です。
まずは内村さんに名物ウッカリカサゴ!
食べて美味しい魚なので、地方によっては専門で狙う乗合船もあるそうな。
規格外にデカいのもいますから釣り味もなかなか良好ですよー(笑)
ほら!巨大ウッカリカサゴ(通称スーパーカブ)
3キロに迫る巨大さなので1尾で2食はイケます(笑)
久々に来ましたが、こいつとアヤメカサゴだけは決して裏切りません(‘◇’)ゞ
引き続き、名物ジャンボヤガラ(笑)
船長が完全に断頭台に乗せています( ゚Д゚)
潮が動かない時に釣れるとまことしやかに言われる魚なのでちょっとあれですが、食味は一級品!
これからの季節は骨でダシを取ってのちり鍋がおすすめです(^^♪
珍しい魚も…
仙人フグ…
初めて実物を見ました(‘ω’)フグにしてなんと70cmアップの大型!
全く食べられないフグで当然リリースですがなんか水族館に来た気分(笑)
平谷さんに良型マトウダイ!
こいつも冬場は肝+真子が入りますので鍋料理には最高!
そしてもう一品!
深場のお供にエビスダイも!
鱗が恐ろしく硬いので料理人泣かせですが、白身は絶品です( `ー´)ノ
お次は今年はどこでも釣れるハガツオ!
グッドサイズですし、スレにくい魚なのでスロージギングでの釣りにはもってこいですね(*’▽’)
尚、ハガツオゲットの森さんはオチをつけるために海中120mから…
キノコ?!いつも笑いの提供ありがとうございます!
本日の総評ですが、結構潮が飛んでましたのでなかなか釣りにくい条件でした。
久々で心配でしたが魚影はかなりしっかりしており、海域の流石のポテンシャルを感じました!
超大物のブレイクが3度ほどありスリリング。
一度はフルドラグに近いオシアジガーから100mくらい出されて切れましたので大型の青物、おそらくマグロが巨大カンパチでしょう。
根魚にも強烈なのがいて、やられていますので現在の水温であればまだ大根魚(マハタやクエ)が狙えると思います。
本日ご乗船の皆様、いつもありがとうございます!
今日は夢を見ましたが、次は現実に!近いうちにまたよろしくお願いします!(^^)!
~~ここからオマケ~~
我らが船長の岡山さんは良いのを獲っています( ゚Д゚)
根魚狙いは楽しいですよー!!
- 2019.12.11
- 2019.12.10
- 2019.12.07
- 2019.12.04
- 2019.12.01
- 2019.11.30
- 2019.11.17
- 2019.11.15
- 2019.11.09
- 2019.11.06
- 2019.11.02
- 2019.10.28
- 2019.10.26
- 2019.10.22
- 2019.10.21
- 2019.10.20
- 2019.10.17
- 2019.10.14
- 2019.10.07
- 2019.10.06