釣果速報
夜焚きイカやっと開幕!チャーターで
2020.07.17
皆様こんにちは!
鹿児島の遊漁船 ゆたか丸です。
本日7月17日、天候不良でご予約をお断りし続けること10回!!
ついにゆたか丸の夜イカシーズンが開幕となりました(‘◇’)ゞ
近隣他船の数少ない出船状況から、今年は例年よりやや大ぶりの型が当初から混じっていること。
釣れるときは一人200杯程度の釣果も出ている事を聞いており、中々良いシーズンになりそうな予感はしています(^^♪
夜イカ初日は、いつもお世話になっている中村さんグループからチャーターを頂いていましたので仲間同士、思い思いの釣りを楽しんで頂きました(*’▽’)
チャーターのため、お好きな釣りを楽しむ中でタイラバなどをなさる時間帯もありましたが、全くの不発(‘_’)
フグしか釣れなかった…
気を取り直して本命のアカイカ釣りのご紹介をいたします!
浮きスッテ仕掛けで挑戦の有木さん!
ナイススマイルの一枚です(^^♪
同じく田島さんも…
上川端さんも…
中村さん…
全体に写真ぼやけて済みません…
夜釣りは光量が少ないのでピントの方がバカになりがちです…
本日は噂で聞いていたよりもサイズは小さめで、シーズン走りサイズの印象でした!
浮きスッテ仕掛けで挑戦の際は、オモリは80号を基本に設定しています。
スッテも4号くらいを使うのがスタンダードですが、2.5号クラスの小型のものがヒットするケースもありますので、バリエーションを揃えていただいた方が釣果になるように思います。
釣り方にもアタリハズレがあり、毎日パターンが違うのですが、昨年あたりから電動リールのただ巻き釣法は少し食いが悪いかな?というイメージがあります。
低活性時にはシャクリとストップもしくは一度タナを切ってのフォールが有効なこともありますので、いろいろとお試しください(^_-)-☆
イカメタルでも釣果!
森薗さん&平山さん!
平山さんソロでも!
これはダイワのメタルスッテかな?
昨年もこの赤・緑カラーは喰いが良かったイメージがありますので、バリエーションに加えていただけたら釣果アップあるかも?!
吉田さん!幹事お疲れさまでした(*’▽’)
苦労した分本日の竿頭!イカの神様は裏方の働きをちゃんとご覧になっています(笑)
本日のイカメタルはタナが一定せず、上から下へで少し釣りづらいですが皆様頑張っていただけました!
中村さん電動リールで手返し良く!
上畠さんも電動リールで挑戦
手巻きの平山さんにはちょっと良型!
今時期はこのくらいのサイズがコンスタントに釣れてくれたら大満足できます!
最近、ドンドン人口を増やしているイカメタル(一つスッテ)釣法!
電動リールでも手巻きリールでもできる手軽さがウリです。
ベイトタックルの場合はカウンター付きリールの方がタナボケせずに釣果が安定します。集中力が続けばPEラインで水深を見ればよいのでカウンターが無くても大丈夫です!
スピニングタックでもOKですし、上の棚で喰いが良い時はかえってスピニングタックルの方が手返し良く沢山釣れます( `ー´)ノ
ラインは0.8号くらいまでにした方が、小さなあたりも取りやすいのでよろしくお願いします。
さて、初日の釣果ですが前半の不振が響いてかトップ50杯程度と束釣りとはいきませんでした。
食べる分は十分釣れていますし、まだシーズンは長いのでまたのご挑戦をお待ちしております!
近隣の船では100杯越えの釣果報告もありましたので、これからも期待できると思います(^^♪
本日ご乗船の皆様、早くからのご予約を頂きありがとうございます!
仲間内で和気あいあいの釣りで羨ましい限りでした(^^♪
皆様のまたのご乗船を心よりお待ちしております!
- 2020.11.04
- 2020.10.03
- 2020.09.30
- 2020.09.26
- 2020.09.22
- 2020.09.20
- 2020.09.16
- 2020.09.13
- 2020.09.10
- 2020.08.29
- 2020.08.24
- 2020.08.23
- 2020.08.22
- 2020.08.21
- 2020.08.20
- 2020.08.17
- 2020.08.16
- 2020.08.15
- 2020.08.14
- 2020.08.13