釣果速報
ティップランエギング出船!ついに大爆発!!
2019.05.10
みなさまこんにちは!
鹿児島の遊漁船 ゆたか丸です。
さて、ブログでの釣果報告!
欠かさずやっているのですが、昨日はつらかった…
単独でブログになる写真が得られなかったで本日分とまとめてご報告。
いつもお世話になっている金高さんに良型マダイ!
誇れるのはこのくらいで、ジギング・タイラバ共にぶっ飛び潮と、風の影響から非常に釣りづらく完敗でした。
更に涙雨も納竿まで止むことなく、非常に面白くない釣りとなってしまいました。
特に初めてご乗船いただいたお客さまには、私が伝えていた事前情報と大きく違う海況となってしまい大変ご迷惑をおかけしました。
昨日は特にイレギュラーな海況と考えていますので、是非次回はリベンジさせてください。
またのご乗船を心よりお待ちしています。
さて、話を切りかえて本日の釣行!
平日にも関わらず、4名様のご予約をいただきティップランエギング!
本日のお客さまはいつもご贔屓いただいている皆様ばかりなので、これまで良い思いも悲しい思いも…
今日は良い日になると信じて出船です(‘◇’)ゞ
こんなことして遊んでしまった森さん!
アラカブ釣りに来たのかなー(笑)
良型アオリイカもちゃんとゲットします!すごいピンボケですみません…
内村さんも良型を含めてぽつぽつとゲット!
久木崎さんにも
川上さんにも!
と朝方からぽつぽつと…
中だるみもあり今日は竿頭は6~7杯かなーと思っていたところ…
流しを変えて潮が動き出すと一変( ゚Д゚)
大型中心の入れ食いタイムがスタートしてしまいました(‘Д’)
全員ヒットなどもありタモ入れが大忙し!!
写真を撮る暇もなくなってしまいました…
いたるところにアオリイカが散乱しみんなスミだらけ(-_-メ)
しかもサイズがもうホントに大型
ナニコレ??
終わってみたら…
締め作業の途中経過…まだ半分も終わっていない…
森さんはライトジギングに夢中でティップランの獲物は4杯だったはずなので、残りの3人で…
忙しすぎたり、クーラーに入ったりして正確には良くわからないですが、船中のイカは50杯は余裕で超えています( ;∀;)
以前より5月・6月本格化説を唱えていましたが遂に本格化でしょう!
ちなみに今日の大物トップ3と思われる個体!
計測の結果、2.6~2.8kg!
餌木と比較したらわかる巨大さ!
キロアップで良ければ数十杯揚がっていますし500g以下は混じらないという申し分の無い釣果!(^^)!
今日は百点で良いでしょう!
本日の総評として、大爆釣ですが型も整っており完全にアオリイカが捕食体制に入ってきています。
水温も19℃を超えてきましたので、これからもまだまだチャンス大と思っています。
餌木のカラーは関係なく当たってきましたが、しいて言えばパープルに良績があったように思います。
本日ご乗船のお客さま!いつもお世話になっていますが今日は良い恩返しができました( *´艸`)
今後も好釣果を目指して、またのご乗船を心よりお待ちしております。
ここからオマケ!
漁労長も当然ちゃっかり竿を出しています(笑)
何たるビッグなアオリイカをゲットしているのか…
順調に自己記録を更新し続けています(‘Д’)
なじみの飲食店に持ち込んでプレゼント!これは喜ばれますが貰った方もビビりますよね(笑)
お客さまは是非このサイズを抜きにゆたか丸にお越しください( *´艸`)
- 2020.11.04
- 2020.10.03
- 2020.09.30
- 2020.09.26
- 2020.09.22
- 2020.09.20
- 2020.09.16
- 2020.09.13
- 2020.09.10
- 2020.08.29
- 2020.08.24
- 2020.08.23
- 2020.08.22
- 2020.08.21
- 2020.08.20
- 2020.08.17
- 2020.08.16
- 2020.08.15
- 2020.08.14
- 2020.08.13