釣果速報
ジギング・タイラバ出船!青物からいつもの魚まで〇
2019.12.10
皆様こんにちは鹿児島の釣り船ゆたか丸です!
本日はジギング&タイラバ便で出船。
久しぶりにシケの心配がない天気予報で昼は気温も上がる予想と絶好の釣り日和!
後は釣果だけ!
では本日のご報告です(‘◇’)ゞ
まずはいつもの魚部門から
久木崎さんにみんな大好きウッカリカサゴ(笑)
さらに良型を森さんも!
今日は全般ガンタレ潮でしたので、影響があったのかいつも来るような3kg級のモンスターサイズは出ず…
それでも見てわかる通りのビッグサイズなので贅沢は言っていられませんけどね(+_+)
他には中~小型アヤメカサゴがやってきますので、深場からの引き上げで腕は中々疲れました( ;∀;)
引き続き赤いお魚部門
深場のお供チカメキントキ!
食べて美味しい魚なのでうれしいゲストです(^^♪
私この魚は締めるときいつも指に刺さって流血しますので皆様もお気を付けください(笑)
竹下さんにはマダイ
タイラバもお楽しみいただけます!
平谷さんはこんな大ダイも(‘◇’)ゞ
寒さが吹き飛ぶこの一枚ですね(‘◇’)ゞ
お次は鍋の具材&ヒョロナガ部門
最近よく来るドラゴン(笑)
なんか毎回釣れているので普通に思いますが、調べてみたらかなり希少な魚でまとまった水揚げなどは無い模様です。
なぜ最近毎回釣れるかは…謎です…
田中さんは鍋の具材を!
冬場のマトウダイは肝も入るし個体によっては真子も!
ちょっと骨が硬いので卸すのは手間ですが、鍋のお供には私の一押し!
肝入りの鍋が食べたい…
最後にヤガラを戸島さん!
まあこの時期はこいつも鍋ですな🍲
刺身にしても美味で、皮は包丁で引くよりも鯖や鯵のように手で引いた方が銀が残って綺麗です(*’▽’)
ご自宅で調理の際は是非お試しください!
みんな…
お持ち帰り…
かなりビッグです(笑)
最後に青物部門!
これは太ったハガツオ(‘Д’)
食味が非常に楽しみですね!最近は毎度釣れていますのでお土産に最適です!!
引きつづき…
ゆたか丸のブリハンター竹下さん
ねっ!ブリゲットの確率が極めて高い猛者です!
明日は息子さんが乗船予定なのですが、息子さんも負けずにハンターなので明日もきっと釣ると予想しておきます(笑)
最後に久木崎さん!
スイスイ寄せて…
ナイスカンパチですね!(^^)!
先日ご乗船の際は間違いなくこれの数倍はあろうかというサイズをヒットさせています!
なんと明日もご乗船を頂けることになりましたので、引き続き超大型を狙いましょう( *´艸`)
本日の総評として、ガンタレ潮の中で釣果にはなっていますので、まずは皆様の粘りと腕に感謝です!
魚影はしっかり出ていますので、明日まともに底潮が効いてきたら…
期待大だと思います!!
本日ご乗船の皆様、いつもご予約ありがとうございます!
さらなる釣果を求めて、またのご乗船を心よりお待ちしております(^^♪
- 2020.11.04
- 2020.10.03
- 2020.09.30
- 2020.09.26
- 2020.09.22
- 2020.09.20
- 2020.09.16
- 2020.09.13
- 2020.09.10
- 2020.08.29
- 2020.08.24
- 2020.08.23
- 2020.08.22
- 2020.08.21
- 2020.08.20
- 2020.08.17
- 2020.08.16
- 2020.08.15
- 2020.08.14
- 2020.08.13